3日間の店舗クロスの貼替でした。
壁が全てモルタルで最初の施工時に適切な処理をしてない為 大変でした。 Continue reading 店舗のクロス貼替
3日間の店舗クロスの貼替でした。
壁が全てモルタルで最初の施工時に適切な処理をしてない為 大変でした。 Continue reading 店舗のクロス貼替
畳の和室をフローリング 塗り壁にベニヤを打ちクロスに変更する工事でした。 Continue reading 和室改装
10月5日に京都都ホテルで開催された日本襖振興会 第4回会員大会に参加して来ました。 Continue reading 日本襖振興会 第4回会員大会
日本襖振興会 会員大会の翌日 福井の越前和紙の里を訪れました。 Continue reading 越前和紙の里
静岡では このようなベニヤの襖が ほとんどのお宅で使用されているようです。
これは襖ではなく襖紙が張られた板戸ですね! Continue reading 静岡の襖
卒業生の様子を見に行き 襖は伝統工芸だと再認識して頂きたく 東京松屋さんの江戸からかみショールームに行ってきました。 Continue reading 江戸からかみ
先日 クロス貼替に行った先で 襖を他店で張替て わずか1年でシミが出てきたらしく 持ち帰り原因を調べてあげました。
ペットのいるお宅では このような状態になっている事が多々ありますよね! Continue reading 建具の補修
10連休に入りましたが 平成最後のクロス CF工事に行って来ました。 Continue reading 平成 最後の仕事