2020年9月29日 (火)、30日(水)に東京・池袋サンシャインシティで開催されたフランチャイズ・ショー2020秋に出展しました。
フランチャイズ・ショーといえば、大手コンビニや飲食チェーン店の加盟店を募集する印象が強いですが、今回は”あえて”中野表具も参加させていただきました。
というのも、近年表具職人の独立支援サービスが増え、なかには開業希望の方の不利益になる契約をフランチャイズ契約時に結ばされてしまうケースがあると聞いています。競業避止義務というものもありますが、フランチャイズ契約を辞めた後の金額の話やすぐに同業種で独立できないなど一部やりすぎのようなケースの話も聞きます。
折角表具職人になりたいと決意を固めた方に、不都合のあるような契約を結んで欲しくはないですよね。
当店は20代からの独立を応援しています。手に職をつけてこれから人生の再スタートを切るという段階で、しっかりした技術をつけて欲しい。そう願って育成活動を続けています。どこで技術を学ぶかによってその後の職人人生に大きな差が出ると思うと、やはり当店で修行して欲しい。「表具職人育成に中野表具あり」といわれるようになりたいものです。
今まではひっそりと活動を続けてまいりましたが、今後はこういった展示会などの露出を増やして、真剣に将来の独立を考えている人と出会いたいと考えています。
という暗い話ばかりではなく、いい話も。
コロナ禍の影響で開催が危ぶまれた当展示会でしたが、会場では様々な方がブースに興味をもってくださいました。20代女性から50代男性まで年齢を問わず触れ合える現場はとても新鮮でした。このような機会も活かし、日本伝統の和室文化やふすまの魅力についても広めていきたいと思います。
- 日経フランチャイズ・ショー2020
https://messe.nikkei.co.jp/fc/
- 働く女性への新提案「女性クロス職人育成」
https://messe.nikkei.co.jp/blog/info/FA/3396